2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

試験的調整

子どものステンターの1/2バイオリン。 同じく鈴木バイオリンの1/2バイオリン。 小さいと言うのも有るけれど音も子犬の様で、手を加えてみた。 注記)径や長さだけでなく元の状態に戻せる技量や替えが無ければ、興味本位の調整はお勧めしません。最悪、…

師事回顧(再開九回目)

2019.11.17 手作りの鉄製エンドピン ストッパーを持って、師事。 師と検証を行う。 私の鉄系エンドピンで鉄製エンドピンストッパーを使うと残響音(特にC弦G弦)がとても豊かに。 チタン×タングステン×真鍮のエンドピンではあまり音響効果はみられなかった。…

道具への信頼

住む市の文化祭にて。合唱の指揮者が使い慣れていない譜面台を利用し、演奏中に譜面が落ちるハプニングが起こった。 指揮者はこの手の予期不安は多くの場合、演奏の害でしかない。と断言されており忘備録として投稿します。 害の一つ目、集中力が途切れる。 …

師事回顧(再開八回目)

10/27の回顧。 一週前と前日に、滋賀県立琵琶湖ホールにて催された鈴木秀美氏による 『円熟のバッハ 無伴奏チェロ組曲(全曲)』 の感想を師の口頭から伺う。 10月19日は奇数番をバロックチェロで、下からCGDGに調弦。Gが二弦ある為響きが澄んでい…