非日常の出来事

師事予定の数日前に。

2020.6.18 煩悩の暴走で夫婦喧嘩。その後自身でチェロ の駒を折る。 頑張る必要からの解放感やら、煩悩を制せなかった情け無さやら、何をやっているんだとのやるせなさが入り混じりながら。 で、他の修理費を冷静に試算しつつ駒を折ってしまった以上練習する…

試験的調整

子どものステンターの1/2バイオリン。 同じく鈴木バイオリンの1/2バイオリン。 小さいと言うのも有るけれど音も子犬の様で、手を加えてみた。 注記)径や長さだけでなく元の状態に戻せる技量や替えが無ければ、興味本位の調整はお勧めしません。最悪、…

道具への信頼

住む市の文化祭にて。合唱の指揮者が使い慣れていない譜面台を利用し、演奏中に譜面が落ちるハプニングが起こった。 指揮者はこの手の予期不安は多くの場合、演奏の害でしかない。と断言されており忘備録として投稿します。 害の一つ目、集中力が途切れる。 …

発表会。そして反省。

先週より昨日より。少しは進歩していたはず。 はず・・・。 細かな欠点を探す事も出来るし、終わったからそこでその曲も終わりとするのは勿体ない。 終わってみると課題が確実に見えてくる。 もし、その演奏が楽しくなかったなら何故楽しくなかったのか追求…

チェロ交流会

先日、チェロ愛溢れる大人な方々との交流会に参加させて頂きました。 雑談三時間と共奏の九十分がとても心地よい時間で、あっという間に時間が来てしまい名残惜しい思いです。 雑談内容も、チェロとの出会い、普段の練習、習うのは教室?個別指導?、弦の替…

本末転倒っぷり

子どもから「大人は勉強しなくてズルイ」と言われ再開したチェロ。 そして、再び子どもから「音がうるさい。家から離れた場所で練習して」と言われる羽目に。 自覚が無い訳じゃありませんが駒付近で弾くと音量もあがり、密室練習といえどもそれなりに音は漏…

一足早いホワイトデー

子どもたちの「お店のパンケーキが食べたい」との声を汲んで、妻へ一足早いホワイトデーも。 お財布に優しくはなかったけれど、何に数回(誕生日、ホワイトデー、結婚記念日)の事と思えば高くはない。